忘年会の予算 ~今年はいくら遣うんやろ?~【2005年 第1回】

【2005年 第1回】忘年会の予算 ~今年はいくら遣うんやろ? 忘年会

土井 紀彦(ドイ トシヒコ)

毎年この季節になると「そろそろあの季節やな」と頭に浮かんでぐるのは忘年会。
いつもの飲み会以上に嬉しい反面、少し心配もする訳は・・・やっぱり「お金」ですわ。

忘年会は何回?

2004年のキリンビール「忘年会に関する意識調査」によりますと「あなたは今年、何回忘年会に行きますか?」との質問に対して平均で男性は2.2回、女性は1.7回は忘年会に行きたいと答えてはるそうですわ。
「思うたほど多くな~」と思いはった人は忘年会に何回も行くつもりの人やろうな。

普段からあまり飲み会に行かへん人なら平均の数字が当てはまるかもしれまへんが、「一週間にとりあえず2~3回は飲み会をせなストレスが溜まるわ」と思うている人は「忘年会やから・・・」という口実で何度も忘年会をするのがお約束。

希望予算は?

さっきの調査で忘年会の希望予算は平均4,052円とでではりますが、「忘年会のあと、2次会には行きたいと思いますか?」という質問に対して63%の人が「是非行きたい」「機会があれば行きたい」「誘われれば行くと思う」と思うてるみたいやから、2次会でカラオケに行って2,000円使こうてしまうと6,000円となりますわ。

これを2回であれば12,000円やけど12月中に毎週忘年会に行ったらナンと50,000円近うかかるわな。

さらにちょっと飲み過ぎで終電に乗り遅れてタクシーで帰ったとしたら余分にかかるし、さらに2日酔いで栄養ドリンク剤でも買うたりしたら・・・6万~7万円にもなるかもしれへんで。

忘年会貯金

それを見越してやっぱり秋から少しずつ「忘年会貯金」として別口座においた方がもしれへんな。
そうすれば安心して使えるからお金の面でのストレスはなくなるやろうし。

「忘年会でたっぷり楽しめばストレス発散して気分もリフレッシュできて安いモンや」と思えるやろうけど、くれぐれも飲みすぎで体調壊して風邪なんかひいてしまわんように注意してや。
病院へ行ったらお金もかかるし時間もかかりまっせ。

【2005年12月14日00時00分】
  • コメント: 0

関連記事

  1. 後悔しない住宅ローンの選び方⑨―変動金利型が大幅増加の意味すること【2010年 第 9 回】

  2. お金の使い方【2012年 第3回】

  3. 米国不動産事情IV:アメリカのレストランビジネスの現状【2010年 第 10 回】

  4. 第3回 資産運用のポイント(2) 国債など債券投資について【2010年 第3回】

  5. 相続税2015年問題【2014年 第4回】

  6. [結婚]お祝い金で回収?それともローン?【2006年 第3回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。