Let’s Enjoy “旅”『 賢く楽しく“旅”しましょう。』【2010年 第 12 回】

【 2010年 第 12 回】Let’s Enjoy “旅”『 賢く楽しく“旅”しましょう。』 楽々旅々

合田 菜実子(ゴウダ ナミコ)⇒プロフィール

今年は“龍馬さん”のおかげで、日本各地“龍馬ブーム”にあやかったイベント等で盛り上がったようです。
龍馬誕生の地“高知”、千葉道場の“東京”、海軍操練所のあった“神戸”、おりょうさんと出会った“京都”、海援隊でゆかりの“長崎” などなど。
そしてふと気付いたのですが、私は“京都生まれ”“大学は神戸”“結婚して東京”“夫の実家が四国”“現在九州居住”ということで、不思議と“龍馬さん”とご縁があるように感じたわけです・・・なんて言うと龍馬ファンの方に怒られそうですね。今回は、龍馬ゆかりの地を、観光とからめて一部ご紹介します。

龍馬誕生の地

高知市内にある龍馬の生家は残念ながら残っておらず“生家跡”ということで、今は大きな病院になっているようです。ただ、近くまで行くと龍馬にあやかったものがいろいろ見つかるようですよ。

ドラマでは、龍馬の家の近くにすぐ“海”が広がっているように感じましたが、実際は海からはかなり離れているようです。 ちなみに岩崎弥太郎の生家は龍馬の住む高知市から40キロ離れた安芸市に文化財としてそのまま残っています。

高知の名所として“桂浜”があります。ここは“龍馬像”でも有名です。太平洋を眺める大きな龍馬像は、台座を含めると13.5メートルにもなり龍馬さんの偉大さを感じさせます。
桂浜公園内にある“坂本龍馬記念館”では、龍馬が使用した銃の模型や乙女姉さんに宛てた直筆の手紙などが展示されています。
亜熱帯でもある高知の南国を感じさせる桂浜。
龍馬のように、壮大な太平洋を眺めてみると気持ちいいですよ。
ついでに、名物“闘犬”も是非お楽しみください。

千葉道場

千葉周作の弟である千葉定吉の道場“小千葉道場”。残念ながらはっきりした場所は分かっていないようですが、東京駅の近く“八重洲鍛冶橋近辺”か“神田駅”あたりという説もあるようです。

海軍操練所

神戸市のほぼ中心部“元町”から海方向へ少し行ったメリケンパークの入り口にある“みなと公園”に“錨(イカリ)”をモチーフにした「神戸海軍操練所跡碑」記念碑が立っています。メリケンパークにには、ポートタワー、オークラホテルなどがあり20年前は“おしゃれなデートスポット”でしたが、今はどうでしょうか??

少し東に歩くと“海軍操練所記念碑”があります。 神戸のハーバーランドまで足を延ばすと、龍馬も訪れた“勝海舟の過ごした家”が住居として現存しています。

神戸は有名ブランドのお店や、おしゃれなカフェ等も多く、大学時代の私にとっては憧れの街でした。
“山の手エリア”も、北野異人舘街や、布引ハーブ園、六甲山など見どころたくさん。
海、山、街の美しさを合わせて満喫してください。

京都

寺田屋 ~ 龍馬が定宿にしていた伏見(ふしみ)宇治川の支流ほとりのお宿。寺田屋事件でも有名ですね。当時の旅籠の建物は再現されたものですが、当時の“刀傷”や“五右衛門風呂”は見ることができます。
素泊まりなら1泊6500円で、今でも泊れるそうですよ!
界隈は、伏見の酒蔵が並ぶ町としても有名です。
お食事は寺田屋すぐ近く、私も“お気に入り”の焼き鳥屋さん“鳥せい本店”さんがお勧めですよ。

円山公園 ~ 龍馬と中岡慎太郎が並んだ像があります。円山公園は八坂神社の一部にある公園で、春はお花見でも有名なデートスポットです。四条河原町から東山方面に歩いていけます。
舞妓さんと出会える祇園の街・お茶屋さん街も近くです。

近江屋 ~ 龍馬と中岡慎太郎が暗殺されたところ。河原町四条から三条に向けて少し歩いたところ。
残念ながら石碑しか残っていません。
私も何度も通った道ですが実は気付いたこともありませんでした。

全然関係ないですが、そのまま北の方に河原町通りを進み三条通りを越えていくと、織田信長が自害した“本能寺跡の碑”があります。今は、京都いちばんの繁華街として賑わっているところですが、過去には痛ましい事件がたくさんあったのですね・・・。

長崎

グラバー園 ~ 龍馬伝でもおなじみの、グラバー商会の“グラバーさんの旧邸宅”の他に、“旧三菱第2ドッグハウス”“旧オルト邸”など、居留地時代の風情が残る建物があり観光名所となっています。
隣に隣接するのは、“大浦天主堂” 弾圧されたキリシタンの姿が目に浮かびます。
界隈を散歩すると、ドラマなどでもよく見かける“石の階段”が多数。
細くて長い石の階段をのぼり、てっぺんから見る長崎の街の風景は“圧巻”ですよ!郵便屋さんはとても大変そうでしたが・・・。
グラバー園から下ったところにある、“四海楼”の“ちゃんぽん”はあまりにも有名で、お休みの日は行列覚悟!ですが、とても美味しいですよ。

亀山社中 ~ 日本初のカンパニー。社中とは“人のあつまり”ということで“結社”を表すそうです。ドラマでの印象では便利なところにありそうでしたが“亀山社中記念館”は階段を上って上って
坂道を上がって、かなり高台にありました。建物は再現ですが、龍馬や海援隊にまつわる歴史的な資料が多く残っています。
近くには日本で初めて“ブーツ”を履いたとも言われる、龍馬の“ブーツ像”があり、ここからは長崎の市街を一望することもできます。


龍馬ゆかりの地、といってもまだまだありますが、またまた主観でご紹介させていただきました。“龍馬伝”にはまってみて、”龍馬の足跡“を辿ってみて、妙に親しみを感じてしまった私です。
旅行に出かけた際は、歴史的なスポットを訪ねて“その時代”を想像してみると楽しいすね。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 夏休みは静かすぎ!年少人口減少の実態【2013年 第9回】

  2. 財務諸表を理解しよう!貸借対照表編(2)【2015年 第3回】

  3. 任意後見の開始 【2014年 第5回】

  4. 関西の就業状況 と 最近のいろいろな 働き方について【2012年 第11回 】

  5. みずほ銀行おかねアカデミー お金の豆知識・テクニックを知る(貯蓄術) (2021年12月~ 不定期連載)

  6. 住宅ローンプラン実践編⑤【フラット35を借換えに利用したケース】【2012年 第9回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。