【 2010年 第 11 回 】エンディングじゃないノートだからこそ、今を大切に③~自分の「“未来”の身体」に関すること ”終わり”ではない「エンディングノート」
高原 育代(タカハラ ヤスヨ)⇒プロフィール
体と向き合うノート活用法
前回オススメした、ノートにまとめる自分の身体に関する情報は、これまでの記録がほとんどだったと思います。さらに前向きに、自分の身体と向き合うためにノートを活用する方法も加えてはいかがでしょうか。
“未来”のあなたの身体は“今”のあなたの行動によって作られていきます。
“未来”というと少し大げさだと思いますか?
でも、今日の食事や運動、つまり今日どんな過ごし方をしたかが明日の体調に影響を与え、その毎日の繰り返しが来週・来月・来年…のあなたにつながっていくのですよね。
ノートに書き出す
“未来”の自分のために、“今”の自分が心がけている食生活、運動の習慣などについても、ノートに書き出してみると、あらためて自分を見つめ直すいい機会になると思います。
食べ物だけではなく、飲酒や喫煙も含めた健康管理全体についてもぜひ振り返ってみましょう。
(今年の秋は、たばこ税が増税されて、いよいよ「禁煙」に取り組まれた、あるいは迫られている…という方も多いかもしれませんが。)
「メタボ(メタボリックシンドローム・内臓脂肪症候群)」ということばが注目を浴びるようになって以来、日頃の食事や運動に気を遣う健康志向の方も増えてきました。
でも、テレビを見ればおいしそうな料理を紹介するグルメ番組、街を歩けばオシャレなお店の誘惑…と、つい「明日からはちゃんとしよう」と先延ばしにしてしまうことはありませんか?
書くと実現する
目標は、「書く」と実現するといいます。
今後の健康管理に対する目標を、具体的な数字を入れてノートに書き込んでみましょう。
・毎日20分は歩く
・1週間に3回はプールに行って、合計2キロ泳ぐ
数字の目標が立ててあると“がんばる自分”の励みになります。
手軽に始めやすいウォーキングは、距離を測定しにくい場合もあります。いつも同じ道では風景が同じでつまらないと思う私は、最近、腕時計型の万歩計を購入。これは、時刻はもちろん、あらかじめ設定した自分の歩幅から歩いた時間・距離の推計値が表示されるので、買い物ついでのウォーキングも手軽にできるようになりました。
いきなり具体的な数字はハードルが高い…という方なら、もっと簡単に始められる生活の心がけでもいいと思います。
・エスカレーターはなるべく使わずに階段を使う
・1キロ以内の買い物は、乗り物を使わずに歩く
ノートに目標を書き込むときには、年月日も合わせて記入することをオススメします。
半年後、1年後などに振り返ってみれば、次なる目標が見えてくることでしょう。
この記事へのコメントはありません。