【2015年 第1回 キャラ(個性)でお金とのつきあい方がわかる!?】
キャラでわかる!私のマネープラン
平川 すみこ ⇒プロフィール
このコラムでは、個性心理学によるキャラ(個性)別のマネープランの考え方をお伝えしていきます。自分のキャラを知って上手にお金とつきあっていきましょう。第1回はプロローグとして個性心理学とキャラとお金とのつきあい方の関係についてです。
就職活動やキャリアプランを考える際には、必ず自己分析をやりますよね。自分はどんな人間なのか、思考パターンや行動パターン、得意なことや興味があることなどを、心理テストや占いを使って分析したことがある方も多いでしょう。個性心理学では、生年月日からどんな人間なのか(個性)がわかります。
■個性心理学とは?
「個性心理学」は、個性心理学創始者の弦本將裕氏が、人間の個性を12の動物キャラクターにあてはめ、さらに60分類に細分化することで、誰にでもわかるイメージ心理学の手法を取り入れて体系化している学問です。
性格学の心理学、四柱推命、宿曜経に基づき、社会心理学的解釈を加えて体系化しているものですが、分類した個性を動物のキャラクターにあてはめることで、難しい解説や知識はなくとも、イメージでぱっとわかりやすく、おもしろくて親しみやすいので、誰でもすぐに日常生活で活用できるのが個性心理学のスゴイところです。
⇒詳しくは、個性心理学研究所のサイトをご覧下さい。
http://www.noa-group.co.jp
ひと頃巷で「動物占い」が話題になりましたが、これは「個性心理学」を親しみやすく「占い」としたものです。占いというと、当るも八卦、当らぬも八卦と思われる方もいるかもしれませんが、「動物占い」は統計的に生年月日からわかるようにできているので、生まれ持った本質(個性)がピタリとわかります。
もちろん、育った環境や親、人間関係、体験などにも影響を受けますが、生まれ持った本質はずっと変わらず、自分の生き方や言動、思考、心理を司っているのです。
そうはいっても、自分には当ってない!こんな人間じゃない!と感じることがあるかもしれません。それは、自分では気づいていない本質の部分です。もしかすると、深層心理で出さないようにしてしまっているのかもしれませんね。
でも、自分で自分の本質がわかれば、より自分らしく自分に合った幸せな生き方ができるでしょう。また、相手の本質がわかって付き合うことができれば、コミュニケーションもうまくいくようになり、人間関係のストレスやトラブルを減らせますよね。
■動物キャラクターで見えてくるお金とのつきあい方
個性心理学では、人間の個性が12の動物キャラクターにあてはめられていますが、自分がどの動物なのかで、好きな食べ物や口ぐせもわかっちゃいます。どんな励ましやほめ言葉、アプローチをされると心に響くのかもわかるので、家族や友人・恋人、上司や部下など気になる相手を分析するのも有効です。
そして、もちろん自分についても。
「自分で自分がよくわからない」「なんでうまくいかないんだろう」って思うことありますよね。個性心理学では、自分では気づいていない得意なこと、苦手なこともわかるので、まずは自分のキャラ(個性)を知ることからはじめましょう。
動物によって、小銭を数えるのが得意とか、がっちり貯めるとかの違いもあれば、計画どおりにやるのが好きか苦手かの違いもあります。キャラわかれば、お金の使い方のクセ、お金をためるのが得意かどうか、自分にあう資金計画の立て方なども見えてきます。
個性心理学と出会って勉強するうちにこのことに気づいた私は、ファイナンシャルプランナーとして、お金の相談を受ける際には相談者のキャラに合わせたアドバイスをするといいんだな~と考えるようになりました。マネーセミナーにも取り入れたところ、とっても好評でしたので、コラムでも、FPの視点も加えた具体的なマネープランの方法をお伝えします。
■動物キャラクターの調べ方
さて、みなさん、自分はどんなキャラ(個性)なのか、どのようにお金とつきあっていけばいいのか知りたくなってきましたか?
分類別や動物キャラごとについては、次回のコラムから順次お話していきますが、それまでにご自分の動物キャラと特徴をぜひ調べておいてください。
「動物キャラナビ」のサイトで生年月日を入力するだけで簡単に調べられます。調べたらメモされるかプリントアウトしておいて、コラムを読む際にも手元に置いておきましょう。
動物キャラナビ⇒ http://www.charanavi.jp
(個性心理学研究所のサイトのトップページからもリンクしています)
※当コラムの執筆者平川すみこは、個性心理学研究所の認定を受けた講師・カウンセラーです。
この記事へのコメントはありません。