【2015年 第12回 家族で考えるマネープラン】
キャラでわかる!私のマネープラン
平川 すみこ
このコラムでは、個性心理学によるキャラ(個性)別のマネープランの考え方をお伝えしていきます。自分のキャラを知って上手にお金とつきあっていきましょう。第12回は家族でのマネープランの考え方をみていきます。
個性心理学では、人間の個性を12の動物キャラクターにあてはめています。これまで、動物キャラごとの個性や思考パターン、行動パターン、さらに60分類した運気リズムや気質の違いから、マネープランの考え方をみてきました。1年を通したコラムの最終回は、家族のキャラでマネープランを考えていきましょう。
■マネープランを考えるにはコミュニケーションが大切
2015年1月からスタートし11回にわたるコラムをご覧いただいて、自分がどういうキャラ(個性)なのか、そして家族や友人、職場の同僚や上司がどんなキャラ(個性)なのか見えてきたのではないでしょうか。個性の違いがわかれば「自分は自分」と思え、「自分らしく」行動できるようになりますし、周囲の個性も認めて受け入れて上手につき合えるようになり、ストレスも激減。個性心理学はまさに21世紀最大のコミュニケーションツールなのです。
コミュニケーションといえば、家族のマネープランを考える際にもキーになります。家族のライフプランをもとに家計管理、資金計画をして生活設計するときや実行するときに、家族間でコミュニケーションがとれているでしょうか。また、シングルの方であっても別居の親族や周囲の方とのコミュニケーションがうまくとれるにこしたことはありませんね。
スムーズに家族をとりまとめるには、キャラの個性(タイプ)の特徴だけでなく、キャラごとのリレーションを知っておくといいでしょう。リレーションとは「関係、つながり」という意味ですが、誰から誰に話がとおりやすいかといった力関係を表すものです。(力関係といってもケンカが強い弱いという意味ではありませんので・・・念のため。)
■キャラごとのリレーションとは
12の動物キャラをそれぞれの個性からMOON・EARTH・SUNの3つに分類したものが個性心理学の基本の3分類です。この3分類でも、それぞれの力関係が存在し作用しあっています。これをわかりやすく「じゃんけん」で例えると、MOONが「グー」、EARTHが「チョキ」、SUNが「パー」で、じゃんけんの勝ち負けで力関係を表しています(3分類についてはコラム第2回参照 )。
両親ともにMOON(グー)で子どもがSUN(パー)の親子だと、子どもはあまり両親の言うことを聞かず、両親も子どもが何を考えているかわからない!状態でしょう。そこで、何か言いたいときは、EARTH(チョキ)のおじいちゃん、おばあちゃんからSUNの孫へ話をしてもらうと、すんなり聞き入れるようになります。
このように3分類だけでもリレーションがわかりますが、さらに細かくみると、下図のようにキャラごとの力関係というのも存在します。
例えば、SUNである「チータ」は、EARTHのキャラには弱く、MOONのキャラに強いのですが、とりわけ「虎」に弱く、「こじか」に強いという関係があります。逆からみると、「虎」はとりわけ「チータ」に強く、「こじか」はとりわけ「チータ」に弱いということになりますね。もしも子どもが「チータ」なら、「虎」の父母や祖父母、兄弟姉妹、親戚、先生などから話をするのが効果絶大です!
ご自身や家族のキャラは下記の「動物キャラナビ」のサイトで確認できます。
動物キャラナビ⇒ http://www.charanavi.jp
※個性心理学研究所のサイトのトップページhttp://www.noa-group.co.jpからも
リンクしています。
※「動物キャラナビ」の無料アプリもあります。
■家族でマネープランを考えよう!
家族であってもひとりひとり個性が違います。誰かの意見や考え方に合わせようとするのではなく、個性の違いを認めてお互いに尊重しあい、各自が自分らしく生きることで自己肯定感と充実感を得、能力を伸ばし成長することにつながっていきます。
さらに、各キャラの特徴に加え3分類とキャラのリレーションから、家族のメンバーのキャラから、話し合いでは誰が仕切るといいのか、プランニングのとりまとめは誰が得意か、誰から誰に話をすればスムーズに意思疎通ができるかがわかりますよね。マネープランも家族で考え協力し合って実行していくもの。リレーションを活用してコミュニケーションをとっていきましょう。
なお、家族が全員いい人のMOONということもあるでしょう。全員しっかり者のEARTH、もしくは全員気分屋のSUNの家族だったら!? キャラの年代(就学前、学生、社会人、引退後)で役割分担が違いますし(第9回コラム参照 )、未来展望型か過去回想型かといった時間軸も異なるので(第7回コラム参照)、向いている役割やリレーションがみえてきますね。同じキャラであれば、60分類の運気リズムのグループの気質が参考になります(第11回コラム参照)。
狼と猿と虎と子守熊のEARTHだらけのご家族の場合。全員数字に強くしっかりしていますが、子守熊が長期的展望でプランニングし、狼がアイデア出しやチェック、実行は猿で、総監督・指揮は虎というように、キャラでより得意なところを分担しあってみてはどうでしょう。子どもでも一緒に家計のことを知ることが金銭教育にもなりますよ。
マネープランは目的ではなく、家族がライフプランを実現し幸せに暮らしていくための手段です。そのためにも、家族全員がわくわくしながら、よし!やろうと思えるようなマネープランを考えて実行していきたいですね。生活設計するとき、プランを実行するとき、チェックしたり見直したりするときなどの役割分担やコミュニケーションに、個性心理学を大いに活用していきましょう。
※当コラムの執筆者平川すみこは、個性心理学研究所の認定を受けた講師・カウンセラーです。
個人カウンセリング(診断レポート)、講演・講座、セミナーも行っています。
この記事へのコメントはありません。