経営者の方の相談事情とポイント【2016年 第10回】

【2016年 第10回 経営者の方の相談事情とポイント】最近のFP相談事情と今後

長谷 剛史 (ハセ タケシ)

第9回では職業別FP相談事情とポイントの2回目として、お勤めの方(公務員)を取り上げてご紹介しました。
今回はその3回目として経営者の方の相談事情とポイントを、私が感じていることも加味してご紹介したいと思います。
会社の規模や業種、経営者の家族構成や年代によって相談内容は異なりますが、どのような相談が多いのでしょうか?

(1) 事業計画及びライフプラン(将来計画)のご相談

経営者の方もお勤めの方と同じようにライフプラン=将来計画を立てたいと相談に来られます。
お勤めの方と違うのは中小企業の経営者=会社になりますので、経営者個人の金融資産や家族構成等だけでライフプランを立てることはできず、会社の現状や将来を確認しなければいけない点にあります。
FPでも中小企業診断士資格や経営の知識を持っているFPは、会社と個人の両方を見てトータルでアドバイスすることが可能です。

会社の相談内容は、事業を拡大するための戦略、顧客開拓のためのマーケティング、役員報酬をいくらにするか、借り入れを行うべきかどうか、設備投資をする時期、節税対策、経営者の退職金準備、事業保障、景気の現状や今後の見通しなど多岐に渡ります。
また、経営者個人の相談内容は、金融資産の運用、住宅の買い替え、教育資金準備方法、老後資金準備など経営者であっても個人であることに違いはありませんので、お勤めの方の相談内容と同じケースが多いです。

経営者の方の相談では、会社と個人の両面を把握した上でアドバイスを行う必要がある点が一番の特徴です。
会社の事業計画と個人のライフプランは切っても切り離せない関係にあります。
経営者は従業員に本音で相談したり弱音をはいたりすることはできないので、相談相手としてFPが選ばれるようになっていくのではないかと思います。

(2) 2代目育成のご相談

経営者の方から息子が会社を継ぐ決心をしたので、2代目育成のお手伝いをして欲しいという相談があります。
経営者自身が、がむしゃらに仕事をしてきたけれどもお金の勉強をしてこなかったことを後悔されており、会社を継ぐ息子には早い段階からお金や経済のことを知っておいて欲しいという想いがあるようです。

具体的には、経営者は数字が読める必要がありますので、簿記を教えるところから入り、決算書の仕組みや数字の裏側まで類推できるように、実際の企業の決算書を使ったりして勉強を進めます。
また、景気や経済のことがわかるように、日経新聞の読み方と活かし方の話しをし、具体的には、新聞の構成や時短な読み方・景気指標から現在の景気の確認や今後の予想がある程度できるように実践練習を行います。
さらに、日本が置かれている現状や課題、世界経済の読み方等の話しもします。

さらに、視野を広げるため異業種交流会へ一緒に参加もします。
同業者との関わりだけではなく、ビジネスでは決して接することがなかった業界の方と接することにより事業のヒントを得ることも多いように思います。

(3) 株式投資に関するご相談

経営者の方は多くの金融資産をお持ちの場合が多く、株式投資のご相談があります。
経営者が株式投資をすることは、経済や景気を把握するために役立ちますので、良いことだと考えています。
ただ、金融機関やマネー雑誌が推奨している銘柄をあまり検討せず投資をする方が多いので、これらを情報として参考にするのは良いですが自分自身で銘柄選びができるようになって欲しいと思います。

具体的には、株式投資の王道である会社四季報の読み方や活かし方をお話しするようにしています。
会社四季報でチェックする項目は11項目ですが、これをチェックすることにより損をする確率を下げることができます。
さらに、めぼしい銘柄が発掘できれば企業のIRページ(投資家向け)を確認し、決算短信や会社説明動画などを閲覧します。IRページが充実している企業は株主重視の表れですので、この点だけでも評価に値する企業と考えることができます。

また、株主総会や個人投資家向けのIRセミナーへ参加することもお勧めしています。
良い意味でも悪い意味でも、企業はトップの考え方次第という側面がありますので、トップの人柄や考え方を確認するために参加するほうが良いと考えています。

経営者の方の相談事情とポイントは参考になりましたでしょうか?
様々な年代の方から多種多様なご相談がありますが、今回は経営者の方の特徴と私が感じることをご紹介しました。
また、ポイントとして中小企業の経営者の方は会社=経営者ですので、会社と個人の両面で分析していくことが大切です。

最後に、会社の事業や個人の資産状況等を考慮したトータルでのアドバイスができ、人生相談もできるFPを見つけて欲しいと思います。

次回は、職業別FP相談の4回目として自営業の方の相談事情とポイントを取り上げますので楽しみにお待ちくださいね。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 都道府県単位健康保険料で、私の保険料はどうなる?【2009年 第 5 回】

  2. クレジットカードとの上手な付き合い方~必要なカード?~【2009年 第 11 回】

  3. ボーナス~あなたの使い道は?~【2012年 第7回】

  4. 岡本英夫のFPウオッチャーだより 第16回 第2次FPブームで何が変わったか ~受験対策偏重の功罪 【2023年7月】

  5. 認知症の予防・介護の場面でも役に立つ②~「本人本位」のケアをしてあげる、してもらうために…【2010年 第 8 回】

  6. ちょっと工夫しておトクしましょう【2006年 第1回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。